エントリーシート例

UTグループ(インターン)

これまでに達成した一番大きなことは何ですか?それをどのように達成しましたか?(200字以上)

大学で所属していた◯◯で、◯◯による収入を前年度から約◯倍アップさせたことである。そのために私が行ったのは、◯◯の変更だ。前年度までの◯◯は、大学から禁止されていた。また、価格も1枠◯◯円と比較的安価で、収入をあげるためにはより多くの企業から◯◯してもらう必要があった。そこで私は、約◯ヶ月にわたり大学と交渉を行って◯◯の許可をもらい、◯◯にしたことに伴い価格を1枠◯◯円に変更した。結果、価格を上げたにも関わらずこれまでと変わらない数の企業から◯◯をもらえ、収入を約◯倍上げることができた。

これまでに乗り越えた一番苦しかったことは何ですか?それをどのように乗り越えましたか?(200字以上)

◯◯時代に、所属していた部活が◯◯の危機に陥ったことである。私が所属していた◯◯部では、◯◯を制作し◯◯に出していた。部では、2年生は作品制作に集中し、3年生は1年生の育成のみを行い◯月末に引退するという仕組みだった。しかし、私が◯年生の頃、1年生の部員が続々と退部し、年度末には0人になってしまった。原因は、当時の3年生が1年生の育成を行わず、1年生のやる気が維持できなかったことだ。私が3年生になった際、1年生に技術だけを教えて引退しても主体となる上級生がいなければ作品を作れず、1年生のやる気も維持できないだろうと考えた。そこで、3年生の引退を◯ヶ月延ばし、3年生主体で◯◯用の作品を作りながら、1年生の育成をすることにした。結果、◯◯大会に出場できるまでの作品を制作することができ、1年生は無事部に定着し◯◯の危機を乗り越えることができた。

どうして応募しようと思いましたか?また、インターンを通じて何を得たいと考えていますか?(200字以上)

経営者視点で「マイナスをプラスに」する力を得て、また貴社で働く際に大事にされている考え方などを学ぶことで、自身のビジョンを叶える力を得たいと考えたため。私は、「働く」を支えることで働く人々やその家族が抱える「負」を解消したいと考えている。また、そのためには労働者側だけでなく企業側も支え、社会全体を活性化させていく必要がある。そこで、経営者の視点に立つ力や「マイナスをプラスに」するための戦略を練る力は、企業側を支えることや社会の「負」を解消させることに非常に役立つものであると考えた。また、貴社の掲げるミッションに非常に共感しており、そのビジョンが働く際に実際にどのように反映されるのか、ワークやフィードバックを通して学びたい。このように、ワークを通して様々な力を得て貴社の考え方を学ぶことで、働く人々やその家族の「負」を解消したいという自身のビジョン実現のための力を養いたいと思い参加を希望した。

会社説明動画をご覧になって弊社のどのようなところに興味・関心を持ちましたか?理由も教えてください(100字以上)

非正規雇用の抱える問題について様々な手法を用いて解決しようされている点。ただ派遣先を用意するだけでなく、正社員雇用やチーム派遣など安心、つながり、成長を意識したサポートを行っているというところから、非正規雇用の抱える問題に正面から真剣に向き合って解決に取り組んでいる様に感じ、また他の人材派遣企業とも異なっていると思ったため非常に関心を持った。

説明動画で印象に残ったキーワード3つ

はたらく力で、イキイキをつくる
人の可能性を信じ最大化する
圧倒的な成長環境

運営元

株式会社The Unit

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-6
パレジュノ3F
TEL:03-6265-7765
jinzaisg@the-unit.co.jp

労働者派遣事業許可 許可番号派13-308869
​職業紹介事業許可 許可番号13-ユ-319109