エントリーシート例

日産自動車(インターン)

あなたがグローバルリーダー養成塾に応募された理由とこのインターンを通じて得たいことをお聞かせください。(300字以内)

多様な人材と働く際に求められるリーダーシップ力とは何かを学びたいと思い、応募しました。私は大学で◯◯◯◯に携わり、考えや価値観の異なる学生をまとめることに苦労しました。グローバルなビジネス環境で、確実な成果を挙げるために必要なリーダーシップ力とはどのようなものか、実際に活躍される社員の方々からお話を頂けることが楽しみです。またその学びを通じて、必要な基礎力を学生のうちに身に付ける意欲を得たいと考えています。例えば価値観の異なる人と働くには、自分の意見を明確に発信しつつ、他者の意見に寄り添う姿勢も必要だと思います。◯◯での議論で他者の立場から問題を考える意識を持つきっかけにしたいです。

これだけは誰にも負けない!というあなたのアピールポイントをお聞かせください。(300字以内)

物事に長く取り組む忍耐力は、誰にも負けません。私は現在まで◯◯を約◯年間続けています。練習を積み重ねる中で、何度か自分の納得のいく◯◯が◯◯ずスランプ期に陥りました。しかし◯◯◯◯の◯◯直前まで練習を続け、東京での◯◯◯◯に地元から積極的に参加し指導を受け、基礎練習を反復しました。その結果、集中度を高めた丁寧な◯◯を意識するようになり、練習仲間の真剣な姿勢に刺激され、自分らしさを表現した作品において◯◯◯◯を果たすことができました。物事を継続的に続ける中でぶつかる不振期や課題への解決策を自ら探して実行し、諦めずに粘り強く取り組み続ける力が持ち味です。

リーダーシップ理論は論者の数だけ存在すると言われていますが、あなたが考えるリーダーシップについてお聞かせください。(300字以内)

私の考えるリーダーシップは、議論の方向性をまとめる力です。それは議論が白熱した際に適宜意見を整理し、チームの議論を効率化できると考えるからです。例えば、私は◯◯◯◯の◯◯で◯◯をしています。同期でオンライン新歓イベントを企画した際、簡単な◯◯◯◯をして真面目に交流したい人と、◯◯◯◯で楽しく雰囲気を伝えたい人に意見が割れました。そこで自分の意見を述べつつ両者のアイデアを端的にまとめ、提示しました。その結果両者の主旨の違いが表出し、双方を活かすべく別日に実行する事が決定しました。分散した意見を整理すると論点が明確になり、それに焦点を充てた前向きで有意義な議論ができると感じました。

運営元

株式会社The Unit

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-6
パレジュノ3F
TEL:03-6265-7765
jinzaisg@the-unit.co.jp

労働者派遣事業許可 許可番号派13-308869
​職業紹介事業許可 許可番号13-ユ-319109