エントリーシート例

住友不動産販売(総合職)

志望動機

不動産業界の動向や姿勢を学ぶためです。私は、お客様のとても大きな決断をお手伝いすることができる分、大きな責任ややりがいを感じられる不動産業界に興味を持ちました。特に、マンツーマン体制でお客様のことを第一に考えておられる貴社のインターンシップで、どのようにしてお客様に寄り添った提案をすることができるのか、その仕組みや心掛けなどをより深く学ぶことができると思い、応募致しました。貴社のインターンシップで、お客様のニーズをどのように分析し、いかにサービスに反映させるのかといった仕事の流れや、それをする上で大切なことや求められる能力について、積極的に見つけ質問しながら学びたいです。そのために、グループ対決型ワークで仕事について体験することはもちろん、先輩社員の方からできるだけ多くお話を伺いたいです。

自己PR

私の強みは、「傾聴力」です。相手の立場を考えて丁寧に話を聞くことができます。大学◯◯年生の◯◯月、◯◯の◯◯の活動に◯◯日間、◯◯人をまとめる◯◯として参加しました。その中にはボランティア活動初参加の◯◯年生が◯◯人おり、その日の振り返りと翌日の個人行動目標設定の考え方や心がける点が分からず困っている様子であることを、会話の中から察知しました。そこでまず、その日の活動の感想を聞き、そこから話を膨らませることで本音を聞き出すと同時に、気楽に考えて良いことを伝えて緊張をほぐしました。次に、注意すべき点や考え方のヒントを与えました。その結果、◯◯年生の不安が消え表情が明るくなり、◯◯人とも翌日の目標を立てることが出来ました。そして、翌日の活動で、前日の反省点を改善できただけでなく、目標以上の成長をみることができました。このように私には、相手の気持ちを考えて力を引き出す「傾聴力」があります。

学生時代に最も打ち込んだこと

◯◯サークルでの活動です。腕試しのため、大学◯◯年生の◯◯月、サークル内オーディションに参加しました。しかし結果は◯◯で、投票用紙の◯◯分の◯◯には、「◯◯」など、私への厳しいコメントが書かれていました。私はそれでも諦めずに、大学◯◯年生の◯◯月、次のオーディションに参加しました。その際、改善点をノートに記し可視化するなど、前回指摘を受けた箇所を重点的に練習して改善し、絶対に前回より良いものを作り上げるという意識を持ちながら取り組みました。結果は、◯◯位まで合格の中◯◯位と、失敗はしてしまいましたが、厳しいコメントはほとんどなくなり、「前回より上手くなった」といったコメントも貰いました。今後も、オーディションに通りサークル代表として最高の◯◯ができるまで、挑戦を続けていきます。このことから、失敗してもそれを糧に結果を掴めるように努力し続ける忍耐力と向上心を身につけました。

学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容

今年の◯◯月から◯◯ゼミに所属し、◯◯人の班に分かれ、それぞれ割り当てられた◯◯について調べ発表しています。今まで「◯◯」や「◯◯」についての判例を担当しました。表現が複雑な◯◯を、◯◯生でも分かる説明で解説することを心がけています。また、配布するプリントのミスをなくすために、事前に声に出して読み、見直しをしています。このことから、人に説明する力を身につけ、事前準備の大切さを学びました。

運営元

株式会社The Unit

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-6
パレジュノ3F
TEL:03-6265-7765
jinzaisg@the-unit.co.jp

労働者派遣事業許可 許可番号派13-308869
​職業紹介事業許可 許可番号13-ユ-319109