エントリーシート例

フューチャー

このインターンシップに期待するものを教えてください。

実際のワークを通して、ITを駆使したコンサルティング業務の理解を深めたいです。私は医学部として医療を学んできた中で、医療技術へのAIの応用や電子カルテなど医療業界でもITは不可欠になっていることを実感し、ITビジネスに興味を持ちました。そこで、IT分野に強い貴社のコンサルティング業務の実際を体感し、ITを駆使した課題解決方法や最先端のITを学びたいと考えています。

 

周囲からどんな人と言われるか(録画)

私は周囲の人に臆することなく大胆に行動できる人と言われます。 私は◯◯機能について研究し膨大な量の画像解析を行ううちに、現在の方法では解析者の技量により研究結果にムラが出るという問題点に気づき、このような研究の精度を根本から改善したいと考え、人工知能を用いた新しい画像識別方法の開発を提案しました。研究室を変えることは異例であるうえに以前とは全く異なる分野の研究であるため研究を立ち上げるにあたり周囲には反対されました。しかし論文を読んだり教授と議論を重ねる等努力をかさね、さらに、思い描くような実用化できるシステムを開発するために、研究機関に自分が考えた研究テーマを直接提案しました。初めは断られましたが粘り強く議論を重ね説得し、人工知能を用いた画像解析についての新しい共同研究を立ち上げることができました。

 

貴方らしさが最も現れた出来事を小中高大学生の各年代順に簡潔に記述しなさい。

(1)自分の興味ある事は何でも挑戦していました。具体的には◯◯、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯、◯◯等です。様々な事に挑戦した結果、自分のやりたい事や得意な事が分かるようになりました。 (2)◯◯で主役を演じた事です。◯年間続けていましたが主役を演じた事がありませんでした。そこで、筋力トレーニングを行う、別の教室の特別講座に参加する等、誰よりも努力をする事を心掛けました。その結果、◯◯で◯◯人の中から◯◯を勝ち取る事ができました。学校の部活との両立もあり、精神的にも身体的にも負担が大きくなりましたが、目標に向かって努力し続ける事や、実際に目標を達成する事への喜びを知ることができました。 (3)自分が本当に行きたかった高校に編入した事です。初めに妥協して入学した高校で自分を変えたいと強く思い、猛勉強し第一志望の高校を受け直しました。前例のないことであったので初めは周囲に反対されましたが、挑戦しなかったことを後悔し続けたくないと思い、思い切って休学し受験勉強に打ち込み、合格することができました。編入後は優秀な人達に囲まれた環境で価値観を180度変える事ができました。 (4)大学では、体育会の部活で◯◯に挑戦した事です。初心者が多い特殊なチームにおいて、自分のプレーヤー経験を活かせられないかと考え、ミーティングへの参加や初心者への技術面や安全面の指導を積極的に行いました。その結果レギュラーメンバーの練習の質の向上やチームワークの改善につながり、初の◯◯大会での◯◯に貢献することができました。この経験からチームで戦うことの強さやサポートする側の重要性を学びました。

運営元

株式会社The Unit

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-6
パレジュノ3F
TEL:03-6265-7765
jinzaisg@the-unit.co.jp

労働者派遣事業許可 許可番号派13-308869
​職業紹介事業許可 許可番号13-ユ-319109