これまでの人生で、最もポジティブな出来事、最もネガティブな出来事を教えてください。
私の最もポジティブな出来事は、◯◯を学ぶゼミで◯人のゼミ員と共に「◯◯時の◯◯の仕組み作り」に提言し、◯◯の次期計画に採用されたことです。元々、私は学んだ知識で人々の不安を解消するためにゼミに入りました。そこでは◯人しかゼミ生がおらず、提言できるかどうかも怪しい状態でした。そこで、まず他のゼミ生のやる気を上げるために、今の経験が就活で生きることを複数回伝えて、作業に積極的に参加できるように誘導しました。更に、私は作業の中でもアポ取りに力を入れ、他のゼミ生の作成した資料を先方に送ることで、成功率を高めました。結果として質の高い提言が完成し、採用されることとなりました。最もネガティブな出来事は中学時代の部活でエースだったにもかかわらず、◯◯1回目で敗退したことです。しかしこの事がきっかけで、上には上がいるという事を思い知らされ、慢心しないように心がけるきっかけとなりました。
あなた自身がこれから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードをそれぞれ2つ教えてください。
1つ目は共生です。なぜなら、社会において自分だけの利益を優先していれば、必ず他者からの批判を受けるからです。ならば、他者と協力して利益を分け合う方が効率も良く、持続可能であると考えます。
あなた自身がこれから先はたらいていく上で重要だと思うキーワードをそれぞれ2つ教えてください。
2つ目は変化です。なぜなら、近代社会の変化スピードは凄まじく、一つの環境に甘んじていては先が無いからです。ならば、常に自ら変化し続けて、トレンドの最先端を走り続ける方が良いと考えました。