エントリーシート例

DNPコミュニケーションデザイン(総合職)

あなたの魅力を端的に教えてください

私は状況を理解して自ら働きかける事が出来ます。例えば◯◯で◯◯体験をした時に、ルールが理解出来ていないメンバー達を置いて進める人がいました。そこで私は全員が参加出来るよう、ルールの確認と現段階の状況を説明しました。その結果全員がルールと目的を理解でき、話し合って進めることが出来ました。私がこのように行動するのは個人を大切にしたいからです。グループ活動は個々がもつ知識や経験を取り入れるとより充実すると考えます。実際にグループ活動は盛り上がりメンバーに感謝や社員の方に評価して頂きました。

学業で取り組んできたことを教えてください。

私は◯◯ゼミに取り組みました。主に◯◯や◯◯について学び、そこから在日留学生が抱える異文化適応の困難に焦点を当てました。そして、その解決策として◯◯という対人スキルに目をつけました。しかし同時にそれは日本語教育の分野の中であまり扱われていない内容だと気づきました。そこで私は卒業論文のテーマを「◯◯◯」と設定しました。そして、日本語教育の分野内でソーシャル・スキルを扱う事に意義があると示す事が目的です。

学生時代に力を注いだことを教えてください。

視野を広げる事です。私は授業をきっかけに自身の◯◯な思考に気づき、危機感を覚えました。そこで疑問をもつ事や多角的に考える事を意識しました。例えばその練習として、地域のイベント企画や外国の学生との交流、◯◯をする授業に積極的に参加しました。また、広告やメディアに対して情報を受け取るだけではなく疑問をもって見るようにしました。その結果、1つの情報から派生して考える能力や根本から考え直す癖がつきました。イベントや商品企画の際には、社員の方に多角的な意見や視点の転換を評価して頂きました。

当社を志望する理由を教えてください。

私は人の人生と社会を豊かにしたいと考えています。現在人の困難を取り除いたり生活を豊かにする商品やサービスはあると思います。しかしどれだけそのようなモノがあっても、消費者に届かなければ意味がありません。そのモノと消費者を結びつける役割が広告だと考えました。貴社は扱う媒体に制限がなく企画に特化しています。また多様性理解勉強会で変化する社会やマイノリティへの理解を深める姿勢に、優れた適応力と学び続ける誠実さを感じました。私は学生時代で培った思考力と思考を巡らせるという趣味で培ったアイデア力が強みです。これらを活かし貴社で社会の変化に適応し、最適なコミュニケーションをデザインしたいと考え志望しました。

当社に入社したらどんなことやりたいですか。

私は印象に残る広告を企画したいと考えます。広告は毎日使用する携帯や駅、テレビなど日常の中に多く溶け込んでいます。そんな中で印象的であったり興味を惹くような工夫がないと、見た人の記憶に残らず広告の効果が薄れてしまうと考えます。なので、インパクトを重視したデザインにします。例えば、同じ場所・時期に貼られてる広告の種類や色味を考えて、その中で目立つ色を使用するようにします。またイラストを大きく使ったり、使う色を少なくし統一する事で目につきやすくします。情報を詰め込むのではなくインパクトと目が惹かれる工夫によりこれはなんだ?と興味を持って見てもらう事で、広告と人の一瞬の繋がりを濃い繋がりにしたいです。

5年後のあなたは、どうなっていますか?ワークとライフの両面から未来をイメージして記述してください。

仕事面では、他のディレクターから意見を求められる存在になっています。私は自分で考え意見を持つ事を大切にしています。また、アイデアを出す事が得意です。5年間で様々な業界と関わると思いますが、その姿勢は崩しません。そして、それを発信していく事で他者を巻き込んだり、面白い意見をくれるかもしれないと声をかけられる存在になります。生活面では、◯◯に通う予定なので日常会話レベルの◯◯が話せるようになっています。また◯◯学や◯◯学に興味があるので、それらに関する本を読みます。これら二つは私に新しい経験や知識を与えると考えるので、それは仕事をする場面でも活きると思います。

各質問項目で注意した点

多くの募集者がいると思うので、自分だから言える事や考え・価値観を出すように意識して書きました。

運営元

株式会社The Unit

〒151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-16-6
パレジュノ3F
TEL:03-6265-7765
jinzaisg@the-unit.co.jp

労働者派遣事業許可 許可番号派13-308869
​職業紹介事業許可 許可番号13-ユ-319109